新型コロナで7/1まで車検延長。知っておくべき車に関する特別措置
新型コロナウイルスの影響は車検にも。2月末以降の期限から、段階的に期限延長の発表が国土交通省から出ています。
その詳細や注意点および、5月に支払いの期日がくる「自動車税」や「免許の更新」についてもまとめたので
参考にしてください。
車検の期限が7月1日まで延長!国土交通省5/20発表
(2020年5月18日現在)最新の車検の有効期間の伸長日は2020年7月1日です。
対象となる有効期間の満了する日や対象エリアは?
今回の発表の内容に加え、今まで車検の有効期間について国土交通省が発表してきた内容も踏まえると、以下4つのいずれかに当てはまっていれば対象となります。
○対象1.
有効期間の満了する日が「令和2年6/1-6/30(全国一律)」
○対象2.
有効期間の満了する日が「令和2年4/8〜5/31(対象エリア:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県)」
○対象3.
有効期間の満了する日が「令和2年4/17〜5/31(対象エリア:全国〈東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県を除く〉)」
○対象4.
有効期間の満了する日が、「令和2年2/28〜3/31(対象エリア:全国)」
いま車検を受けるときに、注意することは?
期限が過ぎていても伸長の対象となっていれば、いつも通り車検を受けるだけでOKです。自動車検査証の記載変更の
手続きの必要もありません。
車検を受ける際に、伸長を希望することを伝えるとスムーズです。
次回の車検有効期限はどうなる?
上記で記載した、「対象1.」、「対象2.」、「対象3.」、「対象4.」の人が、6/1〜7/1に車検を受けた場合は、
次の車検の期限は令和3年もしくは、令和4年の7/1になります。
また、「対象1.」、「対象2.」、「対象3.」の人が、5/1〜6/30に車検を受けた場合は、
次の車検の期限は令和3年もしくは、令和4年の6/1になります。
保険の期限にも注意しよう!
自動車に乗るときには、車検を受けていることに加えて、自賠責保険に加入していることが必須になります。
車検を受ける際に、自賠責保険も更新することが一般的であるため、車検の期間を伸長した場合に、自賠責保険の期限が切れてしまったらどうすればいいのかと不安な方も多いでしょう。
「自動車損害賠償責任保険(強制保険)」が、伸長期間中に切れてしまったら?
まず、自賠責保険が切れてしまっていても、伸長期間内までに車検を行い、自賠責保険の契約を結べば、切れている状態で車を乗っても問題ありません。
車検を受ける際に、「6/1まで」もしくは「7/1まで」の車検を伸長する場合は、
「自賠責保険が切れた日〜次の車検の期日まで」の自賠責保険に加入します。
もし「6/1まで」もしくは「7/1まで」の車検伸長を希望しない場合でも、
自賠責保険が切れた日〜次の車検の期日までの自賠責保険に加入する必要があります。
自賠責保険が切れてしまってから一切車の運転をせず、さらに「6/1まで」もしくは「7/1まで」の車検伸長を希望しない場合は、保険の期限が切れてから車検を受ける前日までの自賠責保険のお金を払う必要はありません。車検を受けた日から、次回の期日までの自賠責保険を結べばO Kです。
「任意の車両保険」が、伸長期間中に切れたら?
任意の保険については、期限が切れた時点で契約の更新をする必要があると判断したほうがいいでしょう。
契約している保険会社に問い合わせてみることをおすすめいたします。
運転免許、自動車税は?
つづいて、自動車税や運転免許証の更新についても新型コロナの影響により
特別な措置を行政が行ってくれています。
5月支払いの自動車税は?
埼玉県には、自分や家族が感染したことにより支払いが
期日内にできない場合や、収入の大幅な減少があった場合
などには、期日を先送りにするなどの制度があります。
所管の県税事務所、または自動車税事務所に
早めに相談をしましょう。
運転免許の更新は?
現在埼玉県内すべてで、運転免許の更新手続きは
休止されています。そのため有効期限が迫っている場合は、
延長手続きを行う必要があります。
申請方法は郵送または、運転免許センターか県内の鴻巣署を除く38警察署の窓口で行えます。対象となるのは令和2年3月13日から令和2年7月31日までが有効期限で、
有効期限が切れてない場合のみになるので、注意が必要です。
慌てず、有効期限の確認!わからないことはお気軽に相談を
車検の有効期間は2月末期日の車検も含めて、7月1日まで延びました。
ということは、本来であればすでに車検を受けているはずの人も、6/1〜7/1までの限られた期間で車検を受けることになるため、予約が殺到し希望する日に受けられない……なんて可能性も。
そんなことにならないように、早め早めの行動を心がけましょう。
車検を受けられるタイミングや見積もりの相談も含めて、いつでもご相談ください。
もちろん車検伸長に関する質問もお気軽に。
「車検について聞きたいです」とお電話または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
―――
情報参照サイト一覧
国土交通省|自動車検査証の有効期間を伸長します(対象期間の延長)~新型コロナウイルス感染症対策~
2020年5月7日発表分
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000242.html
2020年4月16日発表分
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000241.html
2020年2月28日日発表分
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000239.html
埼玉県庁|県税等の対応について(新型コロナウイルス関係)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0209/z-kouhou/sinkoku-nouhu-kigen-no-encyo.html
埼玉県警察|運転免許証の更新手続の休止と申請による有効期限の延長について